オーストラリアワーホリ中の私が厳選!!ワーホリ持ち物最終チェックリスト

未分類


オーストラリアへのワーキングホリデーは、多くの人にとって人生の一大イベントです。

異国での生活を楽しみながら働き、新しい文化や友人と出会うための大きな一歩を踏み出すわけですが、飛行機の預け荷物には重さの制限があるため、多くの方が、オーストラリアでの生活を始めてから、「あれを持ってくればよかった、これがあれば便利だったのに。」と思うわけです。

そこで今回は、実際にオーストラリアワーホリ中の私が、必要な持ち物をご紹介します。



まず初めに、荷物の量はどうする?

ワーホリの準備をする際に、多くの人が直面する悩みは、スーツケース1つにするか、2つにするか、重さの制限はどうするかということです。

オーストラリアワーホリで、私の周りにいる日本人にどの程度荷物を持ってきたかを尋ねると、ほとんどの人が、スーツケース1つで重さは20〜25kg程度ということでした。

ちなみに私は、フィリピン語学留学から直接オーストラリアワーホリに来ましたが、スーツケースは1つで、重さの制限は20kgにしました。

安く移動することを考えると、荷物はなるべく少ない方が良いです。また、日本からの荷物を制限したことで、海外で生活する中で、本当に必要なものはそれほどないのではないかという気づきを得られたことも、結果的によかったと思っています。

なるべく移動の費用を抑えたい方は、こちらから検索すると、すぐに航空券の値段を比較することができます。航空券の値段を調べるときは、預け荷物の料金が含まれているか、含まれていない場合は、いくらで追加できるのかまで見て予約することをオススメします。




オーストラリアワーホリ必需品

パスポート

パスポートの有効期限は1年以上残っているものを用意するようにしましょう。

航空券

ワーホリの場合は、片道の航空券のみで大丈夫です。Eチケットで発券されている場合は、あらかじめ印刷しておくと便利でしょう。

ビザ

ビザは「ImmiAccount」から確認することが出来ますが、念のためGrantedの表示のあるページを印刷して持っておくと、搭乗手続きなどがスムーズに行えます。

現金

オーストラリアはカード社会で、カードの使えない場所はほとんどありませんので、多額の現金を持っていく必要はありません。

日本のクレジットカードを海外で利用すると、不正利用予防のため、セキュリティロックがかかってしまい使えなくなる場合がありますので、10〜20万円ほど現金を持っていくと安心です。

クレジットカード、デビットカード

日本のクレジットカードを海外で使用すると、セキュリティーの問題で使用停止になることもあります。念の為、2枚以上あると安心です。

JCBは使えないお店も多いので、VISAかMasterカードを用意しましょう。

衣服

どの程度持っていくか一番悩むポイントだと思いますが、足りないものは現地購入出来ますので、それほどたくさん持っていく必要はないでしょう。

<実際に私が持ってきたもの>
・Tシャツ5着:黒のTシャツは仕事探しや、実際に働く際にとても便利です。
・薄い長袖2着
・長ズボン2着:黒の長ズボンは仕事探しや、実際に働く際にとても便利です。
・半ズボン2着
・ワンピース1着
・スポーツウェア兼パジャマ2セット
・UVカットパーカー1着
・ダウン1着
・厚めのカーディガン1着
・下着4セット
・靴下3セット

水着

オーストラリアワーホリ中に一度は海にいく人がほとんどだと思います。オーストラリアでも購入することは可能ですが、日本の方が可愛いデザインが多いです。

充電器類

薬類

総合風邪薬、下痢止め、便秘薬、鎮痛剤、葛根湯、目薬、のど飴等が一通りあるといいでしょう。

普段服用している薬がある場合は、必ず持っていきましょう。オーストラリアに持ち込める薬の量は、最大3ヶ月分です。

薬剤携行書を主治医に英語で記載してもらうようにしてください。

筆記用具

ノートやペン類など、現地で購入することも可能ですが、日本製のものはかなり高いです。替え芯なども含め、必要な分だけ持っていくと便利です。

化粧品

化粧品はお気に入りのものがあれば日本から持ってきた方がいいでしょう。特に眉毛マスカラ二重テープは日本から持ってきて良かったと感じました。

化粧水や乳液も使い慣れたものを持ってくることをオススメします。オーストラリアは日差しが強いので、ビタミンC配合の化粧水などがあるとなおよいです。

変換プラグ

オーストラリアのプラグは、日本のものと異なりますので、オーストラリア対応のOプラグを2〜3個ほど持っていると便利です。

オーストラリアワーホリ持っていくと便利なもの

パソコンor iPad

自分の部屋でYouTubeやNetflixを見たりすることにも使用できるのでオススメです。

タブレットに対応しているペンシルがあれば、ノート代わりに使用したり、教材をダウンロードして、書き込むことも可能です。

日本の番組や情報をタイムリーに追いたい方は、日本のVPN接続の手続きをしておくと、海外でも日本のトレンドを知ることができます。

↓↓↓ 私の使用しているVPNが今キャンペーンで安くなっているのでオススメです!!


NordVPNは、使いやすさ、安全性、接続スピード、値段も大満足なので長期間海外に行く方にピッタリです。

日焼け止め

オーストラリアでも売っていますが、日本のものの方が質が良いです。オーストラリアの夏の紫外線量は日本の5倍と言われていますので、毎日日焼け止めが欠かせません。たくさんあるに越したことはないでしょう。

私は6本持ってきました。

延長コード

ワーホリで住む家はどのような環境かは行ってみないと分かりません。ベッドの近くにコンセントがない場合もありますので、延長コードを用意しておくと初日から使用できるため便利です。

海外対応ドライヤー

日本で販売しているドライヤーの多くは、海外の電圧に対応していませんが、多くのシェアハウスにはドライヤーが備え付けでないため、海外対応のドライヤーをお持ちの場合は持ってきた方がよいです。

髪の毛のことと、持ち運びやすさのことを考えると、リファの折りたためるドライヤーはとっても良かったです!

サンダル

海やプールに行く機会も多いですし、夏は普段サンダルで生活をしている人が多いです。

歯ブラシ

海外のものは大きくて使いにくいものも多いので、日本から何本か持ってきておくと良いです。

コンタクトレンズ液

オーストラリアでも購入出来るので、着いてからしばらくの間使用する分があれば十分です。

速乾タオル

水泳選手などが使うような速乾タオルは、ハンガーに吊るして干しておくだけですぐに乾いてとても便利なので、留学に持ってきてよかったものランキングトップに入ります!

体を洗うタオル

オーストラリアで体をタオルを探しましたが、ボール型をしたネットしか売っておらず困りました。

生理用品(特にタンポン)

日本でタンポンを使用していない方でも、オーストラリアでは海やプールに行く機会が増えるため、念の為タンポンを準備しておくと安心です。

雨天兼用傘

オーストラリアは日差しが強い&突然の雨がよく降るので、傘を持っていくことをオススメします。コンパクトで軽いタイプの雨天兼用傘を常にカバンに入れておくと、どちらの天気にも対応できるためオススメです。

帽子

日差しを防ぐのはもちろん、メイクをしたり、髪の毛を整えたりするのがめんどくさい時にも使えます。

マスク

風邪を引いた時や、乾燥した時用に持っておきましょう。慣れない土地で生活をするため、2.3ヶ月以内にほとんどの人は一度風邪をひきます。

アイマスク

相部屋で生活していると、人によって寝る時間が様々です。自分より遅く寝る人がいる場合は、電気が付いたまま寝なくてはいけないので、明るいところで寝付きにくい方は、アイマスクを持っていきましょう。ない場合は、タオルを顔にかけて代用できます。

モバイルバッテリー



オーストラリアワーホリ余裕があればなるべく入れていきたいもの

インスタント麺

日本の味を楽しめるだけでなく、部屋で食事を摂ることができるのはとても大きなメリットです。ラーメンや焼きそば、うどん、蕎麦など色々あると楽しめます。

お茶漬けの素

日本人の主食はお米ですので、オーストラリアでもお米を食べたくなる方は多いと思います。

しかし、日本のお米が手に入りづらかったり、炊飯器が簡易的なものしかなかったりと、日本と同じクオリティのお米を用意することは難しい場合もあります。

そんな時にお茶漬けの素があると、お米のパサパサ感や味をカバーすることが出来ますのでオススメです。

日本のお菓子

日本の味が恋しくなった時に自分で食べるように持っていくのはもちろん、日本のお菓子は、現地の先生や、他の国の友達にあげるととても喜ばれます。

ちなみに、外国の方にあげて喜ばれるお菓子は、抹茶味のお菓子、カントリーマーム、ハイチュウ、じゃがりこ、ポッキーなどです。

オーストラリアでもかなり多くの種類の日本のお菓子を購入することが出来ますが、値段は日本の2〜3倍ほどするため、なかなか手が出ません。

インスタント味噌汁

日本の味が恋しくなった時や、胃腸の調子が悪い時に手軽に摂ることができます。

ビタミン剤

オーストラリアでも購入することが出来ますが、飲み慣れたものの方が安心する方は持ってくることをオススメします。


オーストラリアワーホリ持ってくる必要のなかったもの

日本の教材

日本語で文法を理解したりする際に役立ちますが、教材はかなり荷物になるため、オンラインバージョンを購入し、スマホやiPadで見るにすると便利だと思いました。

変圧器

日本の電圧に対応したドライヤーを使用したい場合は必要ですが、その他のものはほとんどがオーストラリアの電圧に対応しているため、必要ありません。

SIMカード

日本にいる内からオーストラリアのSIMを契約する方もいますが、現地の方が安く購入することができます。

ちなみに私は、現地でOPTASのSIMを購入し、1年で30,000円程度で済みました。

現地でのSIMの購入方法はこちらの記事を参照してください。

洗面道具

シャンプーやリンス、ボディーソープは日本で見慣れたメーカーのものも売っているので、特にこだわりがない方は、重いので持ってこなくて大丈夫だと思います。到着した日に使用する、旅行用の小さなものは持っておくと便利です。


オーストラリアワーキングホリデー持ち物まとめ

ワーキングホリデーに行く際は、スーツケースの重量制限がある中で、なるべく自分が快適に過ごせるためのものを詰めていくことが重要です。この記事を読んで、持っていく必要のあるものと、ないものを判断し、皆様の留学生活が少しでも快適になることを願っています。




コメント

タイトルとURLをコピーしました